酔っ払う
私は今酔っ払っています。
酔っ払うとなんだか楽しいです。
感覚が麻痺しているだけなのに、
なぜ楽しいのだろうか。
普段どうしても感覚を鋭敏にしておかないといけないから、それで疲れてしまうのかもしれない。
鈍感になればその分、楽だ。
世の中にはお酒を飲めない人もいる。
なんて不幸なのだろうと思う。
もちろん余計なお世話だが。
でもこうも思うのだ。
この人たちは普段から周りに気を使えない人なのじゃないだろうか。
だからわざわざお酒を飲んで気を紛らわさなくとも
普段からそんなに周りに気を使わないのでその必要がないのではないのだろうかと。
もちろんそんなことはないのだろう。
でも今そう思わせる人が私の周りにいることは確かなのだ。
世の中は平等だ。
スタート地点ではえらく不公平だとしても
そのゴールは平等だ。
僕がやったこと以上の結果はでないだろうし、
その逆もまた然りだ。
謙虚にがんばるしかないのだろう。
そしてテレビでは今サザエさんがやっています。
酔っ払うとなんだか楽しいです。
感覚が麻痺しているだけなのに、
なぜ楽しいのだろうか。
普段どうしても感覚を鋭敏にしておかないといけないから、それで疲れてしまうのかもしれない。
鈍感になればその分、楽だ。
世の中にはお酒を飲めない人もいる。
なんて不幸なのだろうと思う。
もちろん余計なお世話だが。
でもこうも思うのだ。
この人たちは普段から周りに気を使えない人なのじゃないだろうか。
だからわざわざお酒を飲んで気を紛らわさなくとも
普段からそんなに周りに気を使わないのでその必要がないのではないのだろうかと。
もちろんそんなことはないのだろう。
でも今そう思わせる人が私の周りにいることは確かなのだ。
世の中は平等だ。
スタート地点ではえらく不公平だとしても
そのゴールは平等だ。
僕がやったこと以上の結果はでないだろうし、
その逆もまた然りだ。
謙虚にがんばるしかないのだろう。
そしてテレビでは今サザエさんがやっています。
私はお酒飲んでも楽しくなりません。
ガードが固いのでしょうね。
だからシラフで酔っ払いの相手するのは、それはもう大変なんだから。
私からしたらお酒で気を紛らわしていないとやってられない人は不幸じゃないの?
これだって人それぞれ。
要らぬお世話だよね。
あなたは周りの人間に恵まれていないだけですよ。
そして世の中はそんなに平等ではないのです。
まじめに考えすぎるとパンクする。