続・ジョエル・テスト
ジョエルテストっていうのは
1個前のエントリで書いた
joel on softwareの著者であるjoel spolskyが考えた
ソフトウェア開発チームのよさを調べるための誰でも簡単に出来るテストのこと。
詳しくはここを読んで欲しい。
で、内容は以下の項目についてYes/Noで答えるだけ。10ポイント以下ならやばいんじゃない?ってことらしい。
前の会社にいたときもやったんだよね。
リンク先を見てもらえばわかるんだけどそのときは3点だった。
じゃあ今のチームはどうだろう。
開発時には使ってないのでデグレの危険性や手動マージのめんどくささが問題点。
なので0点。
毎日単体テストしてるか?と等価とすると、、
そもそも単体テストスクリプトを書こうとする人があまりいない。0点。
まぁでも必要に応じてエクセルで管理してるから0.5点にしておくか。
Notデュアルディスプレイ。環境は個人個人に割り当てられていない。0点。
でもうーん。中途半端なんだよな。立場が。
0.5点。
適当に取っているとしか思えない。0点。
以上!
つーことで足すと、
合計4点です!!
よっしゃ前チームより1点あがってる!
1個前のエントリで書いた
joel on softwareの著者であるjoel spolskyが考えた
ソフトウェア開発チームのよさを調べるための誰でも簡単に出来るテストのこと。
詳しくはここを読んで欲しい。
で、内容は以下の項目についてYes/Noで答えるだけ。10ポイント以下ならやばいんじゃない?ってことらしい。
- バージョン管理システムを使っているか?
- 1オペレーションでビルドを行えるか?
- 毎日ビルドを行っているか?
- バグトラッキングシステムを持っているか?
- 新しいコードを書くまえにバグを修正しているか?
- 更新可能なスケジュール表を持っているか?
- 仕様書を持っているか?
- プログラマは静かな労働環境にあるか?
- 買える範囲で一番良い開発ツールを使っているか?
- テスト担当者はいるか?
- プログラマを採用するときにコードを書かせるか?
- 「廊下でユーザビリティテスト」を行っているか?
前の会社にいたときもやったんだよね。
リンク先を見てもらえばわかるんだけどそのときは3点だった。
じゃあ今のチームはどうだろう。
- バージョン管理システムを使っているか?
開発時には使ってないのでデグレの危険性や手動マージのめんどくささが問題点。
- 1オペレーションでビルドを行えるか?
なので0点。
- 毎日ビルドを行っているか?
毎日単体テストしてるか?と等価とすると、、
そもそも単体テストスクリプトを書こうとする人があまりいない。0点。
- バグトラッキングシステムを持っているか?
まぁでも必要に応じてエクセルで管理してるから0.5点にしておくか。
- 新しいコードを書くまえにバグを修正しているか?
- 更新可能なスケジュール表を持っているか?
- 仕様書を持っているか?
- プログラマは静かな労働環境にあるか?
- 買える範囲で一番良い開発ツールを使っているか?
Notデュアルディスプレイ。環境は個人個人に割り当てられていない。0点。
- テスト担当者はいるか?
でもうーん。中途半端なんだよな。立場が。
0.5点。
- プログラマを採用するときにコードを書かせるか?
適当に取っているとしか思えない。0点。
- 「廊下でユーザビリティテスト」を行っているか?
以上!
つーことで足すと、
合計4点です!!
よっしゃ前チームより1点あがってる!